林院長2022年8月31日1 分ブユブユは地域によっては、ブヨ(関東)やブト(関西)などと言われている。見た目はハエのような丸みを帯びた2〜4mm程度の吸血性の虫である。蚊と違い羽音がしないので刺されても気が付きにくい。また、蚊は口を皮膚に刺して吸血するのに対して、ブユは皮膚を嚙って吸血する。吸血に際して混入...
林院長2022年6月10日2 分ナビゲーター『あの子に意地悪された〜。』 公園の砂場で我が子が突然泣き出した。我が子は泣きながら砂を手に握るなり、相手の子にかけようとした。既の所で私は息子が砂を投げるのを静止した。相手の子は息子より一つ年上のお兄さんであった。はじめはその子が持ってきたおもちゃで一緒に仲良く遊んでいた...
林院長2022年5月27日2 分テラリウム以前ブログでも紹介したが、コロナ禍で自宅にいることが多くなったので、アクアリウムを始めた。水槽の中の生き物を眺めるだけで癒しのひと時が得られた。癒しが足りない訳ではないが、今度はガラス容器の中に陸の生き物を育てたくなった。テラリウムである。手始めに苔でも育てようと盆栽園から...
林院長2022年3月23日1 分手袋履き古した靴下から親指が顔を出すように手袋に穴があき、人差し指の先が見えるようになった。3年前の冬に購入したニットの手袋である。この手袋は薄すぎず、厚すぎず、程よい防寒があって、手指の動きにもフレキシブルである。あまり期待していなかったが、スマートフォンやタブレット操作も手...
林院長2022年1月26日2 分止血主に外傷に伴う出血について述べたい。クリニックで多くみられる外傷は、転倒によるものか刃物を用いた調理・作業中の事故が多い。傷が浅いものは毛細血管からの出血で大概は放って置いても止血される。浅い傷でも中には、指先などの動静脈が合流するところや血管床が豊富な頭皮などは、放置して...
林院長2021年11月28日2 分水オーストラリアから東京に進出したカフェ・バーへランチに訪れた。英語のメニューがあったり、応対は外国人スタッフであったり、何処となく海外の飲食店の雰囲気のままである。 ランチメニューをオーダーし、店員にメニューを渡すと、 『お水はどうしますか?ガス入り、ガスなし?』と問われた...
林院長2021年9月29日2 分夏休み『ガォー。』 3歳になる息子が突然、何を思ったのか隣に座っている女の子を威嚇し始めた。息子と同じくらいの年頃に見えたその女の子は、負けじと『ガォー。』と威嚇し始めた。 折角の夏休み、子供にとってはコロナ禍の自粛生活は酷である。デルタ株が猛威を振るう中、大人すら自粛生活に疲...
林院長2021年8月8日1 分加齢臭体臭のにおいには汗、皮脂や皮膚常在菌によるものがある。汗に含まれるアンモニア臭やタンパクが菌により分解されたガス臭などが体臭となる。40代よりこれらの原因とは異なるにおい、いわゆる、『加齢臭』がある。この加齢臭の原因は皮脂の酸化により産生されるノネナールによるものと考えられ...
林院長2021年6月23日1 分緊急事態宣言梅雨入りした。今年も半年が過ぎようとしている。この半年間振り返れば、東京都はほとんどの月日がコロナ禍における緊急事態宣言下にあった。不要不急の外出を控えたり、大人数での会食・飲酒を控えたりと自粛生活を強いられることになった。その甲斐あってようやく6月20日に緊急事態宣言は解...
林院長2021年4月21日2 分トランスルーセントグラスキャットフィッシュ『トランスルーセントグラスキャットを一匹下さい。』 滑舌はあまりよいほうではないが、水槽を指差しながら噛まずに店員に注文できた。 しばらくして、 『えっ、すいません。トランスルーセン、、グラットキャはいました?』 手に網を持ち噛み倒しながら慌てた様子で店員が問いただしてきた...
林院長2021年3月8日1 分ニシキギ紅葉すると鮮やかな紅に葉は染まる。その姿は美しく錦に例えて錦木と呼ばれる。紅葉が美しいゆえ、庭木や生垣によく植えられている。2月中旬頃に日比谷公園に冬芽を観察に訪れた際にニシキギを見る機会があった。紅葉が美しいイメージがあるが、葉が落ちた冬の時期は枝についているコルク質の翼...
林院長2021年1月27日1 分バビルサバビルサはイノシシ科に属し、まさにイノシシの様な生き物である。イノシシとの大きな違いとして、バビルサは鹿の角の様な牙を持つ。インドネシアに生息し、現地の言葉でバビは豚、ルサは鹿を意味することから鹿のような角をもつ豚と言い表したのだろう。...
林院長2020年12月10日1 分のび太『先生はのび太?』 診察終わりに年長くらいの女の子が問いただしてきた。慌てて静止するお父さんが、そのまま私に一礼して診察室を後にした。 ドラえもん映画スタンドバイミー2を見たのだろうか?なぜか本映画は3DCG製作している為、子供から見たらあたかも実写のような出来栄えなのかも...
林院長2020年9月23日2 分プロペシアとザガーロ進行性男性型脱毛症(AGA)の原因はジヒドロテステステロンが原因と考えられている。男性ホルモンの一種で毛母細胞の働きを低下させる作用があるので、薄毛に関係していると考えられている。一般的に加齢と共に男性ホルモンであるテストステロンは減少し、5α還元酵素の働きでジヒドロテステ...
林院長2020年8月26日2 分黄色い帽子のおじさん居間でくつろいでいると、お風呂場からおさな子の甲高い笑い声が聞こえてきた。察するにお風呂場で何かお気に入りのおもちゃで遊んでいるのだろう。すると、何故かその笑い声が居間のほうにだんだん近づいてくるではないか。おや、もう風呂は済んだのか?廊下のほうへ出てみると、おさな子が濡れ...
林院長2020年7月15日1 分水風船梅雨の時期、貴重な晴天で雨の中休みに子供を連れて公園へ出かけた。水風船を作る母親の横で水鉄砲でバケツの水を汲む女の子がいた。我が子は物欲しそうな目で水風船を見つめていた。すると、私は頭と背中に冷たい滴を感じた。おやっ、通り雨かな。空を見上げても雨など降っていなかった。...
林院長2020年6月21日1 分ステロイドの副作用私の母もそうであったが、ステロイド外用薬の治療を望まない患者がいる。昔からステロイドは怖い薬というイメージが定着してしまったからだろう。 ステロイド外用薬は湿疹・皮膚炎中心に皮膚科疾患の治療として炎症を鎮めるのに大変優れ、幅広く用いられている。体内の副腎で作られるホルモン...
林院長2020年5月20日1 分アクアリウム『不思議だなぁ。小さな体して自分の身体半分のフンをぶら下げてらぁ。』 と呟いては、小さな魚がゆったりと水中の森の中を泳ぐ姿を見て癒されている。 コロナ禍で自粛生活が続き、ストレスを感じる日々、ふとアクアリウムをやりたくなった。小学の頃にシルバーアロアナを稚魚から育てた経験が...
林院長2020年4月27日1 分オオウナギ『この川には、それはそれは大きいウナギ、オオウナギという川の主がいる。』 読売巨人軍のロゴが刺繍されたベースボールキャップを深々とかぶったお爺さんは、川を指差し、語った。 『昔、この集落の家々が火災に見舞われた時、川の主がその巨大を揺らし、川を氾濫させて集落の火災を鎮火した...
林院長2020年4月7日1 分GABAγーアミノ酪酸(GABA)は自然界に広く分布するアミノ酸の一種で哺乳類動物では中枢神経における抑制性の神経伝達物質として働くことから、抗ストレス、リラックス効果や睡眠の質改善効果を期待した製品、食品分野で広く知られている。皮膚科疾患においてもストレスと睡眠障害は肌状態に悪影...